最短5回
入れ歯をお渡し可能
入れ歯の累計治療実績3,000

入れ歯の修理や製作はお気軽にご相談ください

定休日

日曜日・祝日

診療時間

月 火 水 木 金 土 日 祝

9:15~13:00

● ● ● ● ● ● 休 休

14:15~18:00

● ● ● ● ● ● 休 休

スタッフの写真

東村山市・東久留米市で
地域密着の歯科医院
かわせ歯科医院

経験豊富な歯科医師と入れ歯専門技工士が作る
入れ歯にしてみませんか?

食べられる 喋れる 笑える 歌える

かわせ歯科医院で入れ歯治療で
選ばれる9つの理由

入れ歯が口の中で動かないように
細部にこだわり型取りをします

入れ歯が口の中で動いてしまう最大の原因は「隙間」です。
この隙間を作らないために精密な型取りをします。

理由1

累計入れ歯治療3,000件の実績

入れ歯治療の累計治療件数は3,000件以上。
豊富な経験からあなたに合う入れ歯を作ります。

理由2

入れ歯専門の技工士が
在籍しています

入れ歯専門の歯科技工士と歯科医師が密なコミュニケーションをとることで、より精密で使い勝手が良く、自然な見た目の入れ歯の製作が実現しています。

理由3

入れ歯の無料相談

大切なコミュニケーションのためにプライバシーを考慮したカウンセリングルームで45分間、入れ歯の無料相談を行っています。是非、お話をお聞かせください。

理由4

デンタルローンで分割払いが可能

デンタルローンでの分割払いが可能です。
年金受給されている方や高齢者の方でもご利用いただけます。

理由5

入れ歯の修理もご相談できます

入れ歯合わない、壊れたから修理したいという相談もたくさん受けております。
無料カウンセリングをしておりますのでお気軽にご相談ください。

理由6

安心の10年保証

当院では、より安心して精密義歯をお使いいただくために、10年間の長期保証をお付けしております。
何かしら拍子に欠けた、割れてしまった、口腔内環境の変化で合わなくなったなど、保証期間中は無償で修理・調整を行います。

理由7

口の中の動きを徹底分析し
入れ歯を製作する

食べる・飲む、それに付随する顎や下の動きなどを分析し、入れ歯制作に反映させます。

理由8

口腔機能低下症も改善できる歯科

入れ歯の患者様の多くは、口腔機能が低下しています。
舌を持ち上げる力や巧緻性、噛む力などの検査を行い、口腔機能向上の計画を立案し、ご提案いたします。

理由9

合わない入れ歯を使用すると
さまざまなリスクがあります

リスクその1

認知症

血流の減少

噛むことの不足は、脳への血流が減少する要因となります。
健康な血流は、脳細胞に酸素や栄養素を供給し、正常な機能を維持するのに不可欠です。
不適切な噛み合わせは、脳への血流を減らし、認知機能の低下につながる可能性があります。

認知症のリスク

血流が不十分な状態が長く続くと脳細胞に悪影響を及ぼすことがあります。
これは認知症のリスクを増加させる要因となります。

認知症は、思考能力や記憶力の喪失を伴う重篤な疾患であり、そのリスクを最小限に抑えるためには適切に噛むことが必要です。

リスクその2

栄養失調

低栄養のリスク

入れ歯が合っていないと、噛み応えのある食事が困難になり炭水化物・脂肪分が多く、たんぱく質・ミネラルの少ない食事になり栄養不足に陥る可能性が高まります。

十分な栄養を摂取できないと、体力が低下し、免疫力が弱まります。
これは感染症への抵抗力が低下し、体の回復力が鈍化する要因となります。

筋肉の衰弱

噛むことが難しい場合、噛むための筋肉が徐々に衰えてしまいます。
十分な栄養を摂取できないと、体が弱り転倒しやすくなります。

また、噛むことが難しいため、食事の摂取がますます困難になり体力の低下につながります。

寝たきりになる可能性

栄養不足や筋肉の衰弱が進行すると、寝たきりのリスクが高まります。
十分な栄養を摂取できないと、体が弱り転倒しやすくなります。

また、噛むことが難しいため、食事の摂取がますます困難になり体力の低下につながります。

リスクその3

摂食嚥下障害と誤嚥性肺炎

摂食嚥下障害のリスク

入れ歯が合わないと、お口の筋力低下により、食べ物を噛むことや飲み込むことが難しくなります。
噛むことが不十分な状態で食事を摂ると摂食嚥下障害(食事を咀嚼し、正しく飲み込むことが難しい状態)のリスクが高まります。

摂食嚥下障害は、栄養不足や体力の低下につながる可能性があります。

誤嚥性肺炎の危険性

嚥下の障害があると食べ物や唾液が誤って気管に入る誤嚥のリスクが増加します。
この状態で誤嚥性肺炎が発症する可能性があります。

誤嚥性肺炎は、肺の感染症であり治療には入院が必要で多くの場合は禁食・点滴になります。

高齢者や体力低下した方にとっては死に至る重大なリスクとなります。

入れ歯の種類と
料金について

総入れ歯の種類と料金

プラスチック義歯

特徴

プラスチックでできてるため厚みがある
金属のバネになる

治療費

保険適用

精密義歯

特徴

自然な見た目で外れにくく、フィット感が良い
安定感があり、装着しても痛みがなくよく噛める
食事や会話が快適にできる

治療費

550,000円(税込)

デンタルローン(分割払い)の月額金額

お支払回数 36回払い 48回払い 60回払い
月々の返済額
(初月のみ)
¥16,200
(¥16,715)
¥12,300
(¥16,780)
¥10,100
(¥10,365)
支払い総額 ¥583,715 ¥594,880 ¥606,265

金属床

特徴

金属のため熱が伝わりやすい
食事が楽しくなる
金属部分が薄いので違和感が少ない
チタンはアレルギー反応を起こしにくい
コバルトクロムはチタンに比べると重量がある

治療費

チタン床:550,000円(税込)
コバルトクロム床:385,000円(税込)

デンタルローン(分割払い)の月額金額

チタン床

お支払回数 36回払い 48回払い 60回払い
月々の返済額
(初月のみ)
¥16,200
(¥16,715)
¥12,300
(¥16,780)
¥10,100
(¥10,365)
支払い総額 ¥583,715 ¥594,880 ¥606,265

コバルトクロム床

お支払回数 36回払い 48回払い 60回払い
月々の返済額
(初月のみ)
¥11,300
(¥13,100)
¥8,600
(¥12,216)
¥7,000
(¥11,385)
支払い総額 ¥408,600 ¥416,416 ¥424,385

部分入れ歯の種類と料金

プラスチック義歯

特徴

プラスチックでできてるため厚みがある
金属のバネになる

治療費

保険適用

ノンクラスプデンチャー + 金属床

特徴

金属のバネがないので目立ちにくい
自然な見た目になる
プラスチックの義歯より薄く弾力があるのでフィ
ット感がある
金属のフレームを使っているので安定感がある

治療費

チタン床:550,000円(税込)
コバルトクロム床:385,000円(税込)

デンタルローン(分割払い)の月額金額

チタン床

お支払回数 36回払い 48回払い 60回払い
月々の返済額
(初月のみ)
¥16,200
(¥16,715)
¥12,300
(¥16,780)
¥10,100
(¥10,365)
支払い総額 ¥583,715 ¥594,880 ¥606,265

コバルトクロム床

お支払回数 36回払い 48回払い 60回払い
月々の返済額
(初月のみ)
¥11,300
(¥13,100)
¥8,600
(¥12,216)
¥7,000
(¥11,385)
支払い総額 ¥408,600 ¥416,416 ¥424,385

ノンクラスプデンチャー(金属なし)

特徴

金属のバネがないので目立ちにくい
自然な見た目になる
プラスチックの義歯より薄く弾力があるのでフィ
ット感がある

治療費

220,000円(税込)

デンタルローン(分割払い)の月額金額

お支払回数 36回払い 48回払い 60回払い
月々の返済額
(初月のみ)
¥6,400
(¥9,486)
¥4,900
(¥7,652)
¥4,000
(¥6,506)
支払い総額 ¥233,486 ¥237,952 ¥242,506

金属床

特徴

金属のため熱が伝わりやすい
食事が楽しくなる
金属部分が薄いので違和感が少ない
チタンはアレルギー反応を起こしにくい
コバルトクロムはチタンに比べると重量がある

治療費

チタン床:550,000円(税込)
コバルトクロム床:385,000円(税込)

デンタルローン(分割払い)の月額金額

チタン床

お支払回数 36回払い 48回払い 60回払い
月々の返済額
(初月のみ)
¥16,200
(¥16,715)
¥12,300
(¥16,780)
¥10,100
(¥10,365)
支払い総額 ¥583,715 ¥594,880 ¥606,265

コバルトクロム床

お支払回数 36回払い 48回払い 60回払い
月々の返済額
(初月のみ)
¥11,300
(¥13,100)
¥8,600
(¥12,216)
¥7,000
(¥11,385)
支払い総額 ¥408,600 ¥416,416 ¥424,385

その他の費用

初回カウンセリング 無料
個人トレー 3,300円(税込)
型取り代 5,500円(税込)/回
噛み合わせ代 5,500円(税込)/回
仮合わせ代 5,500円(税込)/回
金属床板合わせ代 5,500円(税込)/回

支払い方法と
医療費控除について

現金払い

現金にて一括払い、分割払いが可能です。

クレジットカード払い

各種クレジットカードでのお支払い可能です。
保険診療、自由診療問わず、各種クレジットカード
でのお支払いが可能です。分割払いもご利用いた
だけます。

クレジットカードブランド

デンタルローン

デンタルローンとは、歯科治療費(自由診療の治療費)を患者様がアプラスと契約することで、ご自身の経済的負担を軽減した分割でお支払いただけるプランです。

最大84回

分割支払で
負担が軽い!

スマホでも

ネット申込で
簡単手続き!

最短5分

最短即日で分かる
スピード審査!

誰でもOK

年金受給の
高齢者の方でも!

医療費控除について

医療費控除とは、その年の1月1日から12月31日までの間に患者様本人、または家族全員の1年間の医療費が10万円を超えた場合に一定の金額が返還される制度です。申告時期は確定申告と同様の2~3月です。

返還される金額の目安

・課税所得額300万円

治療費の合計額が15万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で1万円が返還されます。
治療費の合計額が40万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で6万円が返還されます。
治療費の合計額が70万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で12万円が返還されます。
治療費の合計額が100万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額
の合計で18万円が返還されます。

・課税所得額500万円

治療費の合計額が15万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で1.5万円が返還されます。
治療費の合計額が40万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で9万円が返還されます。
治療費の合計額が70万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で18万円が返還されます。
治療費の合計額が100万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で27万円が返還されます。

・課税所得額1000万円

治療費の合計額が15万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で2.15万円が返還されます。
治療費の合計額が40万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で12.9万円が返還されます。
治療費の合計額が70万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で25.8万円が返還されます。
治療費の合計額が100万円の場合、所得税の還付金と翌年度の住民税減額金額の合計で38.7万円が返還されます。

※課税所得額とは「所得額ー各種所得控除額」です。

※医療費控除額は所得や保険の補てん額などにより変動します。
詳細の控除額はお近くの税務署、または市役所の税務課にお問い合わせください。

入れ歯治療の流れ

問い合わせ・予約

無料入れ歯相談のご予約ください。ご予約は電話またはWEB予約にて承っております。

Step1

受付時間

9:15~13:00/14:15~18:00

カレンダーアイコン

無料相談 24時間WEB予約

矢印アイコン

入れ歯の無料相談

患者様のお悩みやご不満などを伺いながら現状を把握いたします。
また、精密義歯についてのご質問にも全てお答えいたします。
その後、入れ歯治療のスケジュ
ールやプランなどをご説明いたします。

Step2

検査・診断

レントゲン・CTの撮影、検査器具を使用した検査、現状でできること、全身の状態など細かく検査いたします。

Step3

治療計画の説明

検査結果から現状の口や全身の状態をご説明し、具体的な治療法やスケジュールをご提案いたします。
この際、患者様のご意見・ご意向も反映し決定いたします。

Step4

治療開始

歯や噛み合わせの型取りや噛み合わせの調整などを行いながら入れ歯の製作を行っていきます。

Step5

完成・メンテナンス

入れ歯が完成後、お手入れ方法
どをレクチャーいたします。
定期メンテナンスでは、歯茎の状態や入れ歯にガタつきがないか、入れ歯に損傷がないかなどの確認、処置を行います。

Step6

かわせ歯科医院の紹介

クリニックの様子

清潔感あるクリニックで
安心して治療ができます。

スタッフの様子

笑顔で真摯に患者様に対応いたします。

診療時間

月 火 水 木 金 土 日 祝

9:15~13:00

● ● ● ● ● ● 休 休

14:15~18:00

● ● ● ● ● ● 休 休

定休日

日曜日・祝日

東村山市・東久留米市で入れ歯治療 かわせ歯科医院 入れ歯治療専門サイト 東村山市のかわせ歯科医院

住所   
〒189-0003東京都東村山市久米川町3-27-96

アクセス 
西武新宿線東村山駅東口より徒歩10分

駐車場  
専用駐車場8台完備

かわせ歯科 理事長紹介

患者様とのコミュニケーションを大切にし、納得頂ける丁寧な診察を心がけております。
患者様一人ひとり異なるお口の状態に合わせたり治療方法をご提案します。

院長経歴

平成2年北海道大学歯学部卒業
平成2年東京医科歯科大学第一口腔外科入局
平成4年みどり小児歯科
平成4年かわせ歯科医院開業

所属団体

日本顎関節学会
日本老歯科医学会

理事長の写真

無料カウンセリング予約
お問い合わせフォーム

この度は当院のホームページをご覧いただき、
誠にありがとうございます。

また、「一度相談するとしつこく営業されるのでは?」心配される方も多くいらっしゃいますが、
当院ではしつこい営業行為は一切しておりませんので、お気軽にご相談ください。

お申し込みいただきましたら、
こちらからご連絡させていただきます。






    第1希望日

    第2希望日

    第3希望日


    上記のフォームにご入力の上【確認画面へ】をクリック後、内容にお間違いがないか
    確認して送信してください。
    弊社よりご希望の連絡方法にて3営業日以内に折り返し致します。

    カレンダーアイコン

    無料相談 24時間WEB予約

    矢印アイコン